息子の春からの保育園のこととか

来年の春から、息子氏は幼稚園に行くことになる。年齢的な処の話で、さてどうしたものかといろいろ協議中。お姉ちゃんと同じ近所の幼稚園に行かせるか、奥様も働きに出て保育園に預けるか。今の幼稚園自体はよそのお母さん方の間では賛否あるけどうちは概ね気に入っていて、勝手もわかるのでそれがいいかな、と。問題は保育園。

保育園の障壁は大きく二つ。

奥様の復職

と言っても前の職場を離れて7年になるのでそこに戻るということでもなく、そもそも映像編集やってたので深夜は当たり前の職場環境で流石に子供育てながらできる仕事ではない(そういう人にもきちんと子育てのバックアップが社会的に必要だという議論はとりあえずはおいておく)ので、やはり家の近くで探そう、と。

娘を妊娠したタイミングで離職してしばらくになるので、そろそろ社会というものに戻っておかないと働くこと自体にハードルが高くなる可能性もあるし、冷静に見ても主婦スキルってのは仕事のマネージメントとして結構なものだと思うけど、他のキャリアなしにそれだけを評価してくれるようなところは今の日本にはそうそうないだろうなあと。でもまあ、ここ数年、奥様がどんな仕事をしたいか、夫婦としてどんな働き方ができるかと言うことはおりに触れて話し合ってきたので、後は春を目指して探して行くだけかなーなんて。

そして待機児童について

堺はまあまあ人口もいて、大阪への通勤圏でもあるから実際のところ保育園は一杯で、区役所で尋ねてみると今のところの2歳児の枠はいっぱいなのでそのまま来年持ち越すなら基本的に待機児童扱いになる。そうなると働きたいとか保育園に預けたいなんて気持ちは放っておかれることになる。まあ、これもやっぱり由々しき問題。振り出しに戻った感じ。

家の近くはとりあえず一杯で、少し離れたところも含めて検討するかと言うところになると、来年から小学生になる娘も小学校のあとの学童保育みたいのに行くことになるから夕方に小学校と保育園両方奥様が迎えにいけるか、みたいなことになってくる。チャリだと範囲は限られるし送迎のために今からさらに切り詰めて車買うなんてまさに本末転倒。やっぱり待機児童の問題がクリアにならないと子供を育てようと言う人は少ないだろうし、公務員や大企業の人はすぐに復職できるからいいだろうけど、これから仕事も探そうと言う人にはやはり風当たりはきつい。



娘の幼稚園は幸か不幸かあまり人気がないので、応募の時に並んでまで申請しなきゃいけないなんてことはないんだけど、それでも半年以上先から主婦が働きに来ますよ、という前提でとってくれるところなんてそうはないよなと思ったり。仕事が先か預けるところが先か。保育施設付きの仕事なんてそうそうあるもんでもないものなあ。むむう。

娘の進学はどちらかというとランドセルやら学習机やら本人もテンション上がりがちな楽しいイベント山盛りなんだけど、息子氏のことについてはいろんな事情が絡み合っててなかなかすんなりはいかないなあなんて思います。まあ、やるべきことはシンプルなので、どこで妥協するか、あるいは受け入れてくれる環境がそもそもあるのか、というところかなと。


これからしばらくは頭を悩ますことになるんだろうなあ。むむう。