東北の酒を飲もう

花見に備えて酒を買わなきゃなあと思って、仕事の昼休みにタカムラにお酒を買いに行く。そうだ、今僕にできることとして、酒を飲むということができるじゃないか。

学生時代に居酒屋でバイトしてたから、思い付く名前もたくさんある。一の蔵、松乃司、田酒。黒龍は福井か。全然違うな、はは。店員さんに「東北のお酒、ありますか?」と聞いて、どの銘柄がそれかと教えてもらう。上にあげたのはもちろん、他にも何種類か。ふむ。とりあえず福島の、といわれた大七酒造、「生酛(きもと)」を購入。


ちょうどtumblrで東北の蔵元リストが被害状況と合わせて乗っていた。みんな考えることは同じか。でもこれ、参考になります。
http://kuwane.tumblr.com/post/3855649883


自粛だ、不謹慎だといわれ、石原都知事にR4まで言及し出した花見。仮設トイレや警備なんかの問題にもなったり、夜間の照明とかそういうのもあるんだけど、少なくとも西日本の人間は、もうここぞとばかりに無駄に消費して経済を回すべきなんだと思う。で、その時にねがわくば東北のお酒を、チョイスしたい。

流通や、原材料の手配、当然蔵の直接的な被害はあるだろうけど、少なくとも日本酒はまだ新酒が出てくる季節でもないし、一年前に作られてながれてきてるものだから、それをきっちり西日本で消費してお金が流れるようにすべきなんだろうな。もちろん、実際には間に入っている会社が買い取ってるとか販売店仕入れた時点でお金は動くだろうから自分たちの購入が即ち蔵元への支払いにはならないけれど、でもまあ、意思表示はできる。

なにも花見の席で献杯だなんていう必要はないと思うよ。花見なんだから。でもみながそんなようなことを心に留めて、積極的に東北のお酒を選ぶように出来ればいいのになと思ったのであります。

日曜はまた冷えるらしいので、熱燗でもやりましょう。今年の花見は、東北の日本酒で、乾杯。


あ、日曜は大泉緑地のさくら広場でやります。これそうな人は待っておりますよ。