姉と弟の関係もかわりつつある昨今

息子2歳4ヶ月、すこしずつ話せるようになる単語が増えてきて、挨拶や意思表示が増えてきた。対大人、というか僕や奥様が話したりかまったりしてる分には特に問題ないのだけど、お姉ちゃんと絡んでいる時はすこしずつスムーズに行かない感じがしてきた。人の関係というのはなかなか難しい。

息子、意思表示をするようになってきて少しずつわがままも言うようになってきた。姉ちゃんとしては特にコミュニケーションがはっきりとない頃は自分が「してあげたい」みたいのもあれば面倒見の良さみたいのでいろいろしてやろうとしてるのだけど、弟は弟でそれとは別に自分の意志を発動している。今までは意思も何もそんなになくて姉ちゃんの後ろをついて回っていたのだけど、そこから抜け出そうとしてる様もあってみててやきもきもするしはがゆくもある。

姉弟の関係がどんなになるかなんて今はぜんぜんわからないけど2人で距離感測りながらやっていくだろうけど、「姉→弟」だったものがだったものが「姉→|弟→」みたいになってたりするので、当然ケンカもするようになる。今日も一緒にお風呂入ってても水掛け合うとか手を出してたたきあったりしてて、弟ははっきりと言葉も通じないし叱ったりとかも難しいのであれなんだけど、なるべくうまい事2人をなだめつつ、たまには姉弟なんだからケンカもすりゃいいよみたいのもあって、なんというかトータルとしてはもっと面白くなればいいなあと思ってきている。うまく言えないけど。


そう思うと、息子が一人でしゃべるようになったり意思表示するようになれば、子育ては完全に新しいステージに入ったんだろうなあと思います。2人+1人だった関係が3人になり、3人+1人になってゴマメとしてやってきてるけど、4人の人間関係になっていくんだろうなあと思います。もっと厳密には「(1+1)+1+1=4」というのかな。夫婦という人間関係が家族の前提としてあって、それはまあいろいろあっても盤石で前提条件としてあるんだけど、それに個々の2人の性格や主張を聞きながらも家族の関係を築いて行く、というフェーズ。与えるだけではなくドライブしていくというか、家族の成り立ちを全員で作る事をディレクションしてく、というのかなあ。そんなことをなんとなく考えます。


いやはや、子育ては面白い。