エレベーターを正面で待つ人とは仕事したくない、という記事があったけれど

ベビーカーで移動する事が多いので必然的にエレベーターに乗る機会が多いのだけど、いやはや、けっこう多いですよ、目の前でどーんと待ってる人。そんなに人が多くないとこならまだしも新幹線のホームとかでも余裕で。

出てくればよければいいと思ってるんだろうけど、新幹線のホームで向こうから人が乗ってこないわけがないし、普通に乗ろうとしてるおっちゃんやおばちゃんならまだしも、車椅子やベビーカーで日常的にエレベーターを使ってそうな人でもけっこうどんと構えてる。

いろんなところで扉が開く度によけてるだろうし、自分が降りる時もよけてもらったりすることがあるだろうに、その先を予測すると言うのがなかなかできなかったりする。これはもう習慣とか心構えとかの問題なんだろうな。

一歩除けて先頭で待ってたら我先にと抜かれて並ばれて、結果開いた時にこっちに寄ってきて降りた人を通す。さらに「ちょっと下がってくださいよ」的な視線でこちらをみる。んー。残念だなあ。仕事のケースで先読みして手を打ったり布石をうったりするのもまあ同じことなんだろうな。でもまあ、結果はいろいろだけれども気を回しておくことはやはり何事においても大切。家庭においても同じだわなあ。

あとあれだ、エレベーター降りたとこで立ち止まるとか人の多い梅田なんかの改札の前で立ち止まるとかはだいたいおばちゃんやな。どないかして欲しいなと思いつつ気を付けねばと自戒もこめて。とりあえず自分はちゃんとやろう。うん。