G5が本格的に動かなくなったので色々考えて見る

我が家のメインマシンであるPowerMac G5が動かなくなった。電源が入らなくなって、うんともすんとも言わない。夏も似たような事があって、その時はPMUのリセットで取り合えず持ち直したもののやっぱりダメで、5万円かけて修理に出して電源ユニットとマザーボード、CPUを交換と豪勢にやり直したのだけど同じ状態。

修理の保証はもう切れてるし、また新たに5万も出す余裕もなけりゃ、家庭用にiMacとかいうにも最近ノートを買ったところだしなあ、と。

まずは中に入ったままのiTunesiPhoneのデータを取り出す事を考えなきゃいかんのだけど、それを全部最小構成のAirで動かすのは流石に無理がある。いくら制作や編集をしなくなったとはいえ。1GhzのG4を積んでるMac miniをつないで、とりあえずは乗り切ろうって事になるだろうな。とりあえずってどこまでなのかわからないけど。


やるべき事はいくつかあるけど、思いつくところはこんなもんか。

  • Mac miniをモニタにつないで使えるようにする
  • G5のHDDをケースとかに移してデータを抜けるようにする
  • NASを用意してデータのバックアップとメディアサーバを用意
  • バッファローNASpogoplug + HDDはどっちが便利なんだろうかとあてもなく調べる
  • atv flashを入れる
  • NASのデータをPS3からDLNAで参照、SMBでatv Flashから参照
  • Mac miniiTunesサーバにする。消費電力も少ない。
  • 後の事はMacBook Airだけでなんとかできるようにする
  • 仕事する用に、Mac miniではExcelPhotoshopが動くようにしておきたい。バージョンは古くてもいい。


んー、果てしないな。

とりあえずHDDケースとNASだけなら4万くらいで片付く。NASは元々いれるつもりだったので想定の範囲。いっそのこと、とiMac買ったら中古とか整備済みでも10万はするからけっこういい値段になるはずだ。なんだかなあ。eMacPowerBook、G5。動かないマシンが三台もあって、使い勝手が微妙なMac miniが一台。さて、どうしたものかな。もう我が家にどのくらい使うとも知れないMacを購入する余裕はないぞ。写真を貯めてタグつけたり触ったりするのに、MacBook Airではかなり心もとない。まいったな。

明日は丸一日電源抜いて放置して様子をみてみようと思うけど、復活しても次の方法を考えた方が良さそうだな。んー。


AiriPhoneがあればとりあえずは困らない、というのもすごいことなんだけどね。それでも母艦にしてるマシンが動かないとiPhoneのバックアップも出来ないしそもそもiTunesのデータをどうするかということになるよなあ。むむー。


予算を別にして考えると、実は一番のソリューションは現行のMac miniを買ってそれを母艦にして、モニタはテレビにつないで使うというのが良いような気がするのです。今の20インチのモニタは、MacBook Airの作業用拡張セットということにして。


購入してちょうど5年。そんなもんなんかな。一回りしたような気がするな。いっそ安いWindows組んでもらってもいいかもと思ったりするんだけどそれって余計にややこしいのかな。さてさて。知識がないので余計にややこしい。まいったなあ。