twitterは回転寿し

今日の昼間にソフトバンクがイベントやってて、それがustreamで流れてたので見ていた。ユーザからの「ソフトバンクの社食でご飯食べてみたい」というメッセージから始まった企画で、その後孫社長twitterについて語ったり、回線強化のプランを報告したり。

番組の詳細はどこかにまとまってるだろうけど、とにかくメディアの使い方がうまいなあ、と。一週間でやります、を実現するために既存のサービスに乗っかったり、コストはかかるけど約束だからやりますとか、それを結局イベントと発表会だけじゃなくてtwitter巻き込んでustに乗っかって、まとめサイトはtogetter使って。社員さんは大変だろうけど、でも中々素敵な会社やなあと思いましたよ。


その中で言われてた事で、Googleはいろんな情報にたどり着けるけどバイキングみたいな物で自分で選ばなきゃ行けなくて、twitterは向こうからやってくる回転寿しみたいなもんだ、と。しかも見逃しても大切な物はRT寿司となってまた戻ってくる、と。

これにはすごく納得がいったなあ。フォローというシステムは本当によく出来てるし、誰をフォローするかでタイムラインの質が全く変わってくるのだけど、それでも不要な情報は取らなくて済むし、情報が循環して増幅する感じとかは何と言うか圧倒的。


話題のうめけんも出てたし、最後の広瀬香美はかなり不評だったけど、ああ、ネットの文化ってこんな感じでカジュアルでフランクで、なおかつフラットに進んで行くんだなあと思いましたよ。あれか、大掛かりなオフ会だったって事か。


そのあとのUstreamスタジオからの放送で、VJソフトのmotion dive 5の話をデジタルステージの平野氏がしてたけど、motion diveでustreamに直接放送が流せるようになるとか、なんだかすごく面白い事になりそうだ。なんかしなきゃなあ。


おもろい事、なんかやりたいなあと思ったりする事は今もあって、仕事なのか趣味なのか、物を作る事なのか人を集める事なのか、その辺はすごくざっくりとしてるけど、でもまあネットがここまで便利になってくると何をするにしても使い方次第みたいなところはあるよなあなんて考えます。


でもあれだ、インターネッツはたくさんのIT土方の皆さんによって支えられているのだ。なんて事を休日出勤の帰りの電車でメモがわりに書いておきました。さて、来週も頑張ろう。